※本ページにはPRが含まれます。
総合評価4.8pt
新規口座開設数No.1!NISA始めるなら絶対おすすめ!
楽天証券
情報量 IPO NISA 投資信託 キャンペーン サポート
NISA概要
投資信託本数 250銘柄 最低積立金額 100円
売買手数料 無料 積立頻度 毎日・毎月
楽天証券のおすすめポイント
  • 1,000万人以上が愛用中のおすすめNo.1ネット証券!積立しながら楽天ポイントが貯まる&使える!

  • 決済額100円につき1pt貯まる破格の貯めやすさ!貯まった楽天ポイントは1pt=1円から使える!

  • 絶対持っておきたい証券口座!楽天会員なら通常5分程度かかる無料口座開設もたった30秒で完了
楽天証券の口コミ・評判
32歳 女性
4.8Pt
楽天カードをメインで使ってるので、とにかく管理の楽さを求めて楽天証券にしました。カードがこれで証券口座がこれで銀行口座がこれでって、長い投資生活で耐えられないと思ったので結果大正解でした。アプリ同士の連携も楽だしポイントも何も考えずに貯まるし使えるし。QOL上がります。
33歳 男性
5.0Pt
日経新聞を無料で読むことができるので、情報収集にとても便利です。株式の動向を知るために新聞を読んだほうが良いとは思いつつ、お金を増やすためにお金を払う気にならなかったので、これが決め手でした。アプリとしても普通に使いやすいです。
24歳 男性
4.7Pt
手数料、商品、ツールなど、どれをとっても業界トップクラス。楽天ユーザーなら楽天証券でしょう。
29歳 男性
4.8Pt
楽天経済圏に興味があり、他のサービスと一緒に始めました。楽天証券は取引の度に楽天ポイントが付与されるので、楽天ユーザーにとっては大変ありがたいです。しかもそのポイントを使って投資信託を買ったりもできるので、楽天をよく利用する方はかなりおすすめです!
22歳 女性
4.8Pt
楽天証券は見やすいチャートがあるからいい。長い文字を読むのが苦手なので、全体の流れを雰囲気でわかるのありがたい。操作も楽。スムーズな取引をすることができます。
お得なキャンペーン実施中!
口座開設後エントリー&条件達成で
2,000ポイントプレゼント!
楽天証券へのリンク
総合評価4.8pt
業界屈指のコスパで人気!初心者~上級者まで幅広い層が愛用中!
SBI証券
情報量 IPO NISA 投資信託 キャンペーン サポート
NISA概要
投資信託本数 259銘柄 最低積立金額 100円
売買手数料 無料 積立頻度 毎日・毎週・毎月
SBI証券のおすすめポイント
  • 初心者~ベテランまで多くの人が利用中!三井住友カードでクレカ積立ができる!

  • 圧倒的に投資できる商品が多くコスパも業界屈指。主要銘柄はほぼすべて手数料無料!

  • 早朝や夜も取引できて日中忙しい方にもおすすめ。
SBI証券の口コミ・評判
32歳 男性
4.8Pt
迷ったらSBI証券と言われるほどの大手ネット証券。他と比べて決め手は投資信託の多さと独自ファンドが優秀なところです。私を含め、投資自体が初めての人でもベテランの人でも使いやすいネット証券だと思います。
38歳 男性
3.9Pt
将来的に外国株やIPOなど色んな投資に手を出すかもと思ったらSBI証券一択です。スペックの総合力で見たらネット証券でもNO.1でしょう。
45歳 女性
4.4Pt
最初は3つの証券会社を使っていたのですが、いつの間にかSBIしか使わなくなりました。全体的な使い勝手を考えた上で、長期的に投資をしていくのであればSBI証券一択です。
41歳 男性
4.8Pt
手数料はどこのネット証券も同じようなプランになってますが細かく見るとSBI証券が一つ頭が出ているかと思います。クレカ積立のポイント還元率も高く満足です。
37歳 女性
5.0Pt
投資家の間でSBI証券の口座を持っていない人はいないほどの人気口座。手数料、商品、ツールなど、どれをとっても業界トップクラス。とりあえずSBI証券にしておくのが無難。
総合評価4.5pt
何回取引しても手数料無料!当サイト限定で3,000円キャッシュバック!
松井証券
情報量 IPO NISA 投資信託 キャンペーン サポート
NISA概要
投資信託本数 254銘柄 最低積立金額 100円
売買手数料 無料 積立頻度 毎日・毎月
松井証券のおすすめポイント
  • 25歳以下なら手数料完全無料、26歳以上でも1日50万円以下であれば手数料は一切なし!

  • NISA手数料0、IPOの申込資金無料!ムダなコストを一切かけず取引できるのはココだけ!

  • 今なら当サイト限定で口座開設すると3,000円がもらえるキャンペーン実施中!
松井証券の口コミ・評判
44歳 女性
4.8Pt
サポート体制が充実していて、歴史もある証券会社なので安心して投資できています。地味に無料の動画コンテンツが楽しくて、勉強の成果か完全初心者でも個別株まで手を出せるまでになりました。
39歳 女性
5.0Pt
松井証券の動画コンテンツで紹介された直後に成果が良くなった株とかもチラホラありました。確実ではないですが、影響力があるのかな?と思ったりします。
32歳 男性
4.5Pt
トラブル時の対応が丁寧で非常に好感が持てました。コールセンターも繋がりやすいと思います。
45歳 男性
4.5Pt
取引画面はPCならシンプルで見やすくて◎。ただスマホだとUIがちょっと古くて見づらいと感じます。
32歳 女性
4.7Pt
50万円以内なら手数料が無料だったので開設しました。今はSBIや楽天も手数料無料なので選択肢が広がりましたね。
お得なキャンペーン実施中!
【当サイト限定!】
新規口座開設&MATSUI Bankへ5万以上の入金で
3,000ポイントプレゼント!

松井証券へのリンク
総合評価4.0pt
ワンコインで有名企業の株が買える!少額で始めたい初心者は必須!
マネックス証券
情報量 IPO NISA 投資信託 キャンペーン サポート
NISA概要
投資信託本数 234銘柄 最低積立金額 100円
売買手数料 無料 積立頻度 毎月
マネックス証券のおすすめポイント
  • 少額投資なら絶対ココ!ワン株(単元未満株)の取扱がありトヨタなど有名企業の株が1株から買える!

  • 米国株にも強く取扱銘柄数は5,000超!AppleやGoogleなどの超人気銘柄に100円から積み立てOK!

  • 2/25(金)よりクレカ積立スタート!還元率は最大1.1%で主要ネット証券の圧倒的!
マネックス証券の口コミ・評判
36歳 女性
4.2Pt
米国株取引に興味があり、米国株取引の手数料が安かったので口座を開設しました。アプリを使っているのですが、スムーズに取引ができて便利です。
42歳 男性
3.6Pt
マネックス証券は個人的にサイトが見やすく、売買が簡単にできるため初心者向けだといえるのではないかと思う。使っていて不明点がある時はサポートにメールで質問しているが、だいたい次の日までには返事が来る。全体的に質が高い。
28歳 男性
3.9Pt
海外銘柄が豊富にそろっており、無料セミナーなども充実しているので、サブの口座として利用しています。初心者にはかなり使いやすいでしょうし、手数料もあまり高くなく、商品も多いので口座を持っておいて損はないと思います。
52歳 男性
4.8Pt
注文内容について電話で相談した時も、機械的な対応ではなくて好感が持てました。ゆうちょ銀行との紐づけで直接入金できるのは個人的に便利です。
28歳 女性
4.0Pt
少しシステムのメンテナンスが多いが、その分新着ニュースもタイムリーに更新されるので助かっている。入出金してから移動するまでが他社と比べて早いように感じる。
お得なキャンペーン実施中!
新規口座開設&条件達成で
毎月最大2,000ポイントもらえる!
マネックス証券へのリンク
総合評価3.5pt
Pontaポイントがつかえる!たまる!投資信託を始めるならおすすめ!
三菱UFJ eスマート証券
情報量 IPO NISA 投資信託 キャンペーン サポート
NISA概要
投資信託本数 244銘柄 最低積立金額 100円
売買手数料 無料 積立頻度 毎月
三菱UFJ eスマート証券のおすすめポイント
  • Pontaポイントで投資信託が買える&さらに貯まる!購入手数料は一切かからないのでコスパ◎

  • auPAYアプリから投資信託を購入できる!誰でもスムーズに取引可能でauPAYユーザーに特におすすめ

  • 当サイト限定で現金4,000円がもらえる注目のキャンペーン実施中!
三菱UFJ eスマート証券の口コミ・評判
27歳 女性
4.5Pt
株初心者ですが、全体的にわかりやすくて使い勝手が良いと思います!申し込みをしてから取引ができるようになるまでの期間も短かったですし、銘柄も選びやすかったです。初めての人にも親切でわかりやすいです。
59歳 男性
4.0Pt
三菱東京UFJの系列とのことでつぶれる心配がなく、会社の信用性、情報の信頼度が高い。無闇矢鱈に投資を勧められることがなくて良い。
38歳 女性
4.3Pt
ポイント投資に興味があったのですが、ここは唯一?Pontaポイントを使えるので開設しました。1円単位でポイントを使えます。さらにポイントが貯まりやすい投資信託の銘柄もあり、それを購入するとかなりポイントが貯まるので良いです。
52歳 男性
5.0Pt
50代になってから株について勉強し始めた1年生です。いくつかの証券会社で口座を開設しましたが、三菱UFJ eスマート証券さんは説明が丁寧であったり、漫画が掲載されていて非常にわかりやすいと思います。
45歳 女性
4.5Pt
会社の信用性を大切にしているのがよく伝わる。無駄な投資のおすすめがこなかったり最新の情報の信頼度が高いことが主な要因だと思う。カブナビも使いやすい!
お得なキャンペーン実施中!
【当サイト限定】!
口座開設+条件達成で

現金2,000円+最大3,000ptがもらえる!
三菱UFJ eスマート証券へのリンク
総合評価3.2pt
手数料の安さで8年連続オリコン顧客満足度1位!
SBIネオトレード証券
情報量 IPO NISA 投資信託 キャンペーン サポート
NISA概要
投資信託本数 1銘柄 最低積立金額 100円
売買手数料 無料 積立頻度 毎月
SBIネオトレード証券のおすすめポイント
  • 手数料の安さは業界トップクラス!なんと信用取引手数料が完全無料!

  • 高機能な取引ツールが無料で使える!取引のしやすさでも初心者からプロまで高評価

  • IPO狙いの人にもおすすめ!取扱銘柄急増中で倍率が低い穴場と話題!
SBIネオトレード証券の口コミ・評判
40歳 男性
4.2Pt
口座はいくつか持っていますが、普段の取引ではここを使っています。理由は手数料が安いのとNEOTRADERの使いやすさです。大手証券と比べ物にならないくらい安く取引できます。NISAの口座も移動しようかと考えています。
35歳 男性
4.1Pt
ここは手数料が安い。平均的にネット証券は手数料が安いが、個人的にここが一番コスパが良いと思う。取り扱っていない市場がいくつか有るものの、メジャーどころの株は問題なく取引できるため初心者にはおすすめ。
30歳 女性
3.7Pt
NEOTRADERというツールを利用していますが、とても良いです。板の情報と自分が持っている株の残高一覧を同時に表示させ、いつでも簡単に注文できます。取り消しもすぐに反映されます。使い勝手が良いので、結構気に入っています。
47歳 女性
4.0Pt
国内株のラインナップとしては十分満足とは言えないものの、取引手数料が安いので使ってます!コスパを考えて投資したい方にはピッタリかなと思います!
29歳 男性
4.5Pt
問い合わせした際の対応がとても丁寧でした。ニュース等の情報メールもまめに届くのでうまく活用していきたいです。
《おすすめネット証券一括比較》
総合評価
現物取引手数料
信用取引手数料
商品・サービス
証券会社 手数料(取引ごと) IPO NISA 投資信託 ポイント 公式サイト
10万円 30万円 50万円
0円
※諸条件を満たした場合
オリコン顧客満足度&個人取引シェアNO.1!
手数料も業界最安水準で初心者からプロまで誰でも使いやすい!
公式
0円
※手数料コース「ゼロコース」を選択
新規口座開設数No.1!
楽天ポイントがお得に貯まる&使える!楽天会員なら30秒で口座開設完了!
公式
1日定額制のみ
50万円以下なら0円
1日合計50万円以下であれば何回取引しても手数料0円!当サイト限定キャッシュバックあり! 公式
99円 275円 275円 米国株投資ならマネックス証券!
圧倒的な米国株銘柄数&手数料キャッシュバックで人気!
公式
99円 275円 275円 投資信託デビューにおすすめ!
Pontaポイントがつかえる・たまる!
公式
90円 260円 260円 株主優待に興味がある人ならおすすめ度No.1!優待を持っていれば実質手数料ゼロになるのはココだけ! 公式
88円 198円 198円 手数料の安さトップクラス!信用取引の手数料は完全無料! 公式
108円 220円 385円 優良ツール多数j初心者から上級者まで全員おトク! 公式
おすすめ証券会社診断
おすすめ証券会社診断
編集部おすすめネット証券
国内株式個人取引シェアNo.1!
SBI証券
国内株式個人取引シェアNo.1のネット証券!取引手数料は業界最安水準で、初心者からプロ投資家まで誰でも使いやすい!
公式サイトへ
NISA口座開設数NO.1!
楽天証券
楽天アカウントがあればたった30秒で口座開設が完了!無料で使える取引ツールの評判も高いので、投資初心者にもおすすめです!
公式サイトへ
ネット証券お役立ち情報
ネット証券の口座開設の流れをわかりやすくご紹介! 絶対に失敗しないネット証券の選び方とは?詳しく解説! 【徹底解説】ネット証券がおすすめである理由とは?大手証券会社と何が違うの? ネット証券では口座を複数開設すべき?その理由を解説!