 
NISAで投資を始める際、よく候補にあがるのがS&P500とオルカン(全世界株式)です。
どちらも人気が高く、長期の資産形成に向いている定番ファンドですが、それぞれの性格には違いがあります。
S&P500は、アメリカを代表する500社に分散投資できる投資信託の1つです。
アップルやマイクロソフト、アマゾンといった世界的企業の成長を、そのまま取り込めるのが大きな魅力です。  
 
米国の成長に集中投資できるため、過去の成長率は比較的高めに推移してきました。
「アメリカの成長力を信じたい」「米国企業に集中して投資したい」という人に向いています。
オルカン(オールカントリー)は、米国を含む世界中の株式に分散投資できる投資信託の1つです。
  
米国を中心に、日本・ヨーロッパ・新興国まで約3,000銘柄をカバーしており、これ1本で世界経済全体に投資できます。
 
幅広く分散されているため、米国に依存しすぎない安心感があります。
S&P500とオルカンに共通しているのは、長期投資に最適という点です。
過去にはリーマンショックやコロナショックといった大きな下落もありましたが、どちらもその後に回復し、長期的には右肩上がりで成長してきました。
 
さらに、どちらも信託報酬(手数料)が0.1%前後と非常に安く、長く積み立ててもコスト負担が少ないのが魅力です。
積立設定さえすれば「ほったらかし」で投資できる点も、投資初心者から経験者まで広く選ばれている理由です。
S&P500とオルカンの大きな違いは投資対象の範囲です。
アメリカ集中か、世界分散かという点が大きな違いです。
以下の表で整理するとシンプルです。
| S&P500 | オルカン(全世界株式) | |
|---|---|---|
| 投資対象 | 米国の 代表500社 | 世界中の 約3,000銘柄 | 
| 割合 | アメリカ市場に集中 | 米国を含め、世界全体に分散 | 
| 特徴 | 米国の成長の恩恵大 | 地域をまたいで幅広く投資できる | 
| 投資スタイル | 「アメリカ一本」でシンプル | 「世界全体」でバランス志向 | 
投資先を絞りたい場合、どちらを選べばいいか悩んでしまうと思います。
結論から言うと、「絶対にこっちがいい」といった正解はありません。
「自分がどんなスタイルで投資をしたいか」で選ぶのがオススメです。
NISAは本来、分散と長期積立で資産を育てる投資方法なので、悩む場合はどちらにも投資するのも1つの手です。
こうすることで分散してリスクをある程度許容しつつ、米国企業の成長の恩恵を受けやすくなります。
S&P500とオルカンにお得に投資するならNISAがおすすめです。
NISA(ニーサ)は、投資で得た利益に税金がかからない制度のことです。
※通常の場合、運用益や配当に約20%の税金がかかります。
 
「少額からの投資を応援するため」に国が用意した制度で、「投資を始めてみたいけど、損したくない…」という人にこそピッタリです。
投資初心者でも始めやすく、4人に1人が利用するほど資産形成の第一歩として人気です。
NISAをどこで始めるか迷っている人のために金融機関を選ぶポイントをまとめました。
| 比較ポイント | 解説 | 
|---|---|
| 取扱商品の種類 | 投資信託や株式など 選べる商品が多いほど自由度UP | 
| 手数料 | 購入時の手数料・信託報酬など ネット証券は低コストが魅力 | 
| サイト・アプリの利便性 | 初心者には見やすく分かりやすい操作性が重要 | 
| ポイントの貯めやすさ | クレカ積立に対応しているか 対応クレカと対応ポイント | 
このポイントを押さえれば間違いないので、ぜひ参考にしてNISAを始めてみてください。
| 証券会社 | 総合評価 | 手数料 | 対象クレカ | 交換可能 ポイント | ポイント | 公式サイト | 
|---|---|---|---|---|---|---|
|   |  |  0円 | 楽天カード | 楽天ポイント | NISA口座数No.1! 楽天ポイントが貯まる&使える 楽天会員なら5分で口座開設! | 公式 | 
|   |  |  0円 | 三井住友カード JCBオリジナルシリーズ | Vポイント Pontaポイント dポイント paypayポイント | 1,400万人が愛用中! 初心者からベテランまで人気 Vポイントユーザーならここ! | 公式 | 
|   |  |  0円 | JCBオリジナルシリーズ | 松井証券ポイント | NISAの手数料0円! 電話サポートが手厚い JCBユーザーにおすすめ! | 公式 | 
|   |  |  0円*⁴ | マネックスカード dカード | マネックスpt dポイント | dポイントが貯まる&使える! ドコモユーザーにオススメ! | 公式 | 
|   |  |  0円 | auPAYカード 三菱UFJカード | pontaポイント | auユーザーにおすすめ! 三菱UFJカードでクレカ積立が可能に! | 公式 | 
 
 楽天証券
            
                          楽天証券
                      



 4.5pt
4.5pt            | 情報量 | IPO | NISA | 投資信託 | キャンペーン | サポート | 
|---|---|---|---|---|---|
|  |  |  |  |  |  | 
| 投資信託本数 | 250銘柄 | 最低積立金額 | 100円 | 
|---|---|---|---|
| 売買手数料 | 無料 | 積立頻度 | 毎日・毎月 | 
 
                        



 4.8Pt
4.8Pt
                         
                        



 5.0Pt
5.0Pt
                         
                        



 4.7Pt
4.7Pt
                         
                        



 4.8Pt
4.8Pt
                         
                        



 4.8Pt
4.8Pt
                         SBI証券
            
                          SBI証券
                      



 4.8pt
4.8pt            | 情報量 | IPO | NISA | 投資信託 | キャンペーン | サポート | 
|---|---|---|---|---|---|
|  |  |  |  |  |  | 
| 投資信託本数 | 259銘柄 | 最低積立金額 | 100円 | 
|---|---|---|---|
| 売買手数料 | 無料 | 積立頻度 | 毎日・毎週・毎月 | 
 
                        



 4.8Pt
4.8Pt
                         
                        



 3.9Pt
3.9Pt
                         
                        



 4.4Pt
4.4Pt
                         
                        



 4.8Pt
4.8Pt
                         
                        



 5.0Pt
5.0Pt
                         松井証券
            
                          松井証券
                      



 4.7pt
4.7pt            | 情報量 | IPO | NISA | 投資信託 | キャンペーン | サポート | 
|---|---|---|---|---|---|
|  |  |  |  |  |  | 
| 投資信託本数 | 254銘柄 | 最低積立金額 | 100円 | 
|---|---|---|---|
| 売買手数料 | 無料 | 積立頻度 | 毎日・毎月 | 
 
                        



 4.8Pt
4.8Pt
                         
                        



 5.0Pt
5.0Pt
                         
                        



 4.5Pt
4.5Pt
                         
                        



 4.7Pt
4.7Pt
                         
                        



 3.5Pt
3.5Pt
                         マネックス証券
            
                          マネックス証券
                      



 4.6pt
4.6pt            | 情報量 | IPO | NISA | 投資信託 | キャンペーン | サポート | 
|---|---|---|---|---|---|
|  |  |  |  |  |  | 
| 投資信託本数 | 243銘柄 | 最低積立金額 | 100円 | 
|---|---|---|---|
| 売買手数料 | 無料 | 積立頻度 | 毎月 | 
 
                        



 4.8Pt
4.8Pt
                         
                        



 4.7Pt
4.7Pt
                         
                        



 3.9Pt
3.9Pt
                         
                        



 4.8Pt
4.8Pt
                         
                        



 4.0Pt
4.0Pt
                         三菱UFJ eスマート証券
            
                          三菱UFJ eスマート証券
                      



 4.0pt
4.0pt            | 情報量 | IPO | NISA | 投資信託 | キャンペーン | サポート | 
|---|---|---|---|---|---|
|  |  |  |  |  |  | 
| 投資信託本数 | 244銘柄 | 最低積立金額 | 100円 | 
|---|---|---|---|
| 売買手数料 | 無料 | 積立頻度 | 毎月 | 
 
                        



 4.5Pt
4.5Pt
                         
                        



 4.0Pt
4.0Pt
                         
                        



 4.3Pt
4.3Pt
                         
                        



 5.0Pt
5.0Pt
                         
                        



 4.5Pt
4.5Pt
                         
楽天証券のおすすめポイント